こんにちは(*^▽^*)
さて、節活も1週間が経過。今日からは新しい週に突入です。
私が節活してて思ったのは、少しのアイデアと少しの時間(メニューを考えたり段取り考えたり)で、こんなに違うんだと思いました。
1万円お金を貯めるのと、1万円節約するのでは、もしかしたら1万円節約する方が早いかもしれません。(←※あくまで私個人の場合ですけどね)
そんなわけで、節活は、2週目に突入致します。
今朝は、家の中に眠ってる食品のチェックから始めてみました。
目次
我が家の要注意ゾーン
冷凍庫・冷蔵庫の中はだいぶすっきり片付いてきましたが・・・、
要注意ゾーンが潜んでいました。それは・・・・・「〇〇の素」や、使いかけの揚げ玉やごま、乾燥食品などなど・・・・、あるかないかもよく記憶にないものが、あれこれ出てきました(;´∀`)
あれば便利な物でも。あること自体を忘れていたらまったく意味がないですね(;・∀・)しかもコレを見てください!!!!!
「すりごま」が3袋も、でてきましたΣ(゚д゚lll)ガーン
あることを忘れて、次を買っていたんですね。。。。何も考えずにスーパーに行ってしまうと、こういう現象が起きてしまいます。
ここに出てるものは、早く使い切りたいものたちなので、少し邪魔になりますが、積極的に消費ができるように目にとまる位置に置くことにしました。
↑ ↑ ↑
これらをお料理に積極的に使って行こう。
これが今週の自分の目標!!!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
今日は車の点検でディーラーへ
パパの通勤車なんだけど。今日だけ車をチェンジして私が点検のためディーラーに持っていきました。30分ほどで終わり・・・その後スーパーセンターTRIALへお買い物に行きましたよ。
今日のお買い物
今日も色々良いものが買えました。
やっぱり。トライアルは安くていい!
最近のお気に入り=トライアルw
ちなみに、今日買ったものはこちらです。
- 食パン
- 低脂肪乳
- しめじWパック
- こまつな
- 大根1本
- 人参2本
- 卵1パック
- ぶりのお刺身
大根1本(小さめだけど)や、しめじのWパック、ニンジンがなかなかお得に買えたみたい。今日の合計は¥987でした♪
帰宅してすぐにお昼ご飯の支度開始
車の点検・食品の買い出しが終わると・・・もう12時半くらいだった(;´∀`)焦ってお昼ご飯を作ったよ。お昼は、あるもの総動員してお好み焼きにしました💛
買い物してたら遅くなった💦
— PONTAN🎹✨ (@pontan_lovely) July 15, 2019
自分と子供たちのお昼ご飯作ってます。あるもの総動員してお好み焼き( 💓∀💓) pic.twitter.com/cnxCivZySa
そうだ、キャベツを刻んでるとき、閃いた。
夜のために「仕込み」をしよう。
キャベツの細かく刻んだものと人参の千切りしたものを、袋に入れて「やさしいお酢」につけておいたよ。夜の1品として出す予定
子供たち、おいしそうに食べてくれました。
ピアノ練習も頑張った
今日は。ピアノの練習を集中して頑張りました。
土日が仕事であまり出来なかったからね
そして時間を忘れて夢中になっちゃって(;´Д`A ```
きづいたら17時半になってて、慌てて、食事の支度開始。
ある物をどんどん活用して調理しました
今日は。鶏のモモ肉で作るので「酢豚」じゃなくて
「酢鶏」ね(*´艸`*)。素があるので活用します。
以前業務スーパーで購入した冷凍しいたけも使います。あと、写真には載せ忘れたけど、玉ねぎも入れました。
味噌汁用に。玉ねぎと油揚げ。
酢鶏用の玉ねぎを切る時、味噌汁用も一緒に切る。
乾燥ワカメは、煮込みすぎると色が変色するので一番最後に入れます。
トリプルチャレンジで。調理時間も3倍速!!
小松菜を胡麻和えに。今夜食べない分は小分けして、冷凍庫へ。お弁当用おかずとしてストック。
・・・・・そんなこんなで。
今日の夕飯完成いたしました。
- ぶりのお刺身
- キャベツと人参の酢漬け
- 酢鶏
- 小松菜の胡麻和え
- 油揚げ・玉ねぎ・ワカメの味噌汁
- 白飯
今日も。ご飯、完食してくれました(*´▽`*)やったね